フィリピン留学を選ぶ前に知っておきたいフィリピン英語5つの真実

自宅でいつでも好きな時間にマンツーマン英語レッスンが受講できるオンライン英会話、日本から飛行機でたった5時間、リゾート地としても名高いセブ島でのフィリピン留学、その利便性や価格面で今や英語学習者にとっては魅力的な学習ツールであることは間違いありませんね。

ただよく聞こえてくるのは、フィリピンの英語ってどうなの?発音は?学習効果は?などなど、フィリピンの英語の実力に懐疑的な声。

ということで、ここでは、フィリピンの英語の実力について、教育的な背景なども含めて紹介していきたいと思います。

オンライン英会話、フィリピン留学を検討されている方、フィリピン英語の実力に不安な方は是非参考にしてみてください。

フィリピン人の英語の本当の実力は?

フィリピンの英語力
フィリピンの国語はタガログ語をベースにしたフィリピノ語です。
フィリピン留学の候補地として、リゾート観光地としても有名なセブ島はビサヤ語という地方言語が共通言語として使われています。

英語はフィリピンでは公用語として、初等教育から教育が始まりますし、街中での英語の採用率も高いのは事実です。

オンライン英会話、フィリピン留学もこの点を強調して、学習効果をアピールしていますが、実は国民全てがネイティブ並みに流暢に英語を操れるわけではありません。

なぜなら、フィリピンは貧富の差が激しく、その教育水準にも大きな格差が生まれるからです。
私立などで質の高い教育を受けられる層は比較的英語力が高く、英語圏のネイティブ並みに英語を操れる人達も多いのも事実ですけど、街中の英語レベルは総じて高くはありません。

まあ、それでも大半のフィリピン人は平均的な日本人より英語力が高いのは間違いないのですが、その英語力、レベルについては、あくまで個々の教育レベルにより大きな差があります。

フィリピンの教育背景から見る英語力

フィリピンの英語教育事情
フィリピンの英語教育は、早ければ就学前、保育園、幼稚園の段階から始まります。
小学校に入ると1年生から文法、語彙、会話を含めた英語授業が開始されますので、小学校を卒業した段階で既に日本の中高校生レベルの英語を学習していることになります。

但し、ここに教育水準の格差がもろに現れてきます。

フィリピンの初等教育には、日本と同様、私立と公立の選択肢がありますが、総じて公立の教育レベルは高くはなく、英語教育という面でも私立の教育レベルとは大きな差が生じます。

私立校では、学内公用語は英語、休み時間であろうが放課後であろうが、校内ではタガログ、ビサヤ語禁止なんて学校も多いんです。

ですので、お金持ちの家庭はもとより、中流層の家庭でも、予算が許す限り私立校を選択し、公立校に通うのは下層の家庭の子供たちという図式となり、それ以下の貧困層は下手をすれば学校に通えないという厳しい格差社会が存在しているのがフィリピンなのですね。

街中レベルでいくと、タガログやビサヤ語交じり、訛りの英語が飛び交っており、英語だけで流暢な会話ができる人は決して多くはないというのは、そういう背景があるからです。

ちなみに、大学を出ているという人と話をしても、う~ん…みたいなケースもあります(笑)
小学校から私立に通い、英語教育をきちんと受け、大学まで卒業したフィリピン人であったとしても、実は必ずしも英語力が高いとも限らないのですね。

私立であってもやはりそこに教育レベルの差はありますし、あとは本人がちゃんと勉強したか?というのも実は大きな要因でもあったりします(笑)

私立校に通わせ、かつチューター(家庭教師)を雇ってさらに磨きをかけようとする、家庭内でも英語のみ!みたいな徹底ぶりのお金持ちの家庭もあったりするので、そういう教育を受けたフィリピン人とそうでないフィリピン人の英語力に極端な差がでるのはまあ当然のことではあります。

結論としては、日本よりはるかに英語を使用する場面も多いので、教育水準はそこそこでも大抵のフィリピン人は英語ができるというのも事実ですが、フィリピン全土、国民総じて英語圏のネイティブ並みに英語を操るというのは正しくはありません。

フィリピン人講師の英語の実力は?流暢さと発音について

フィリピン人講師の英語力
では、オンライン英会話やフィリピン留学の英語学校で採用されるような英語講師の英語力、実力はどうなのか?というのが、実は一番重要なポイントなのですが、基本的に英語講師に採用されるようなフィリピン人は、少なくとも大卒など、高等教育を受け、もちろん採用の時点でその英語力も審査されますので、一定水準の英語力は担保されていると思っていいとは思います。

ここでフィリピンのインフルエンサーの一人Kryz UyさんのYouTubeビデオをご紹介します。
YouTubeチャンネル登録者数10万人超、Instagramのフォローワーは55万人超という、フィリピンでもトップクラスのインフルエンサーKryzさんの話す英語はとても流暢なのですが、ものすごく聞きやすい英語です。

いかがですか?

ちなみに彼女はブロガー、ユーチューバー、インスタグラマー、ライター云々の肩書を持つインフルエンサーで、英語講師ではありません。また彼女の英語がフィリピン人が標準的に話す英語でもありません。

きちんと高等教育まで受け、しっかり英語を勉強してきたフィリピン人じゃないと、ここまで流暢には話せないという例です。

実際のところ、オンライン英会話やフィリピン留学スクールで実際に講師をしている多くのフィリピン人を見てきましたが、やはり流暢さや発音については、個人差が出るようですね。

特に発音について言うと、英語力の総合的なレベルは高く、経験豊富な講師と言えども、必ずしも素晴らしい発音で話すかというと、そうではなく、流暢さはあるものの、アクセント、イントネーションはフィリピン独特のものであるということもあります。

ちなみに、フィリピンの国語、タガログ語交じりの英語のことを俗に「タグリッシュ」と言います(笑)。
さすがに英語講師をしているようなフィリピン人はここまで極端な人はそうはいないとは思いますが、発音的には???みたいな人もいることはいますね。

その反面、まさにネイティブ張りの発音で流暢にスラスラ話す講師もいます。
このような講師は、以前コールセンターなどで働いていたことがある講師が多いです。

フィリピン英語とコールセンター

フィリピン英語とコールセンター
フィリピン人の英語力を語るうえで、コールセンターで働くフィリピン人のことを忘れるわけにはいきません。

フィリピンでは、その英語力と人件費の安さを背景に、欧米大手などのコールセンターを中心としたBPOビジネスが多く進出しています。

コールセンターで働くには生半可な英語力ではダメ。ネイティブの消費者を相手にするわけですから、ただ流暢に話せればいいということではないですね。

ネイティブ並のアクセントと流暢さが要求される世界なのです。(日本在住のどんなに流暢に日本語を話す外国人でも、話せば日本人じゃないってわかりますよね。それじゃダメというレベル。)

コールセンターに採用されるには、当然基礎となる英語力はもちろんのこと、どんなに流暢に話せるフィリピン人であったとしても、徹底的に文法、語彙、発音等の再トレーニングが実施され、晴れてエージェントとなれるわけですが、こんなコールセンター出身の講師は、英語力はもとより、教え方も上手い人が多いようです。

実際コールセンターで働いていた経験がある英語講師達の話し方はまさにネイティブそのもの。変ななまりやくせもなく、とても聞き取りやすい英語を話します。

彼らが運営するオンライン英会話の生徒は、ハリウッド映画みたい!と大喜びしてました(笑)

ですので、フィリピン人講師であれば、流暢さについてはある程度心配はないとは思いますが、必ずしも期待するようなハリウッド映画のような発音ではないと考えていいと思います。

フィリピン人講師のレッスンの最大の効果は「なんとなく話しやすい」こと

フィリピン人講師のメリット
日本人の学習者は、流暢さはもとより、この発音に非常にこだわる人が多いのですが、そこにこだわってしまうと、発音はもとより、肝心の英語基礎力すら習得できるようにはなりません。

特に初級者は、まず基礎的な文法力や語彙力を身に着け、読む、書く、聞く、話すという実践につなげていくのが先決なのですが、この段階で発音にこだわってしまうと、「話す」ことを恐れるあまり、この実践訓練すら積めなくなってしまいます。

フィリピン人講師は、つたない英語でもこちらが何を言いたいのか、一生懸命理解しようと真摯に聞こうとしてくれる姿勢があり、ネイティブ講師なら、Ha?で終わっちゃうような場面でも、なんとか会話を繋げられるよう頑張ってくれたりしますので、特に初級者は安心してレッスンが受講できるのではないかと思います。

「なんとなく話しやすい」フィリピン人講師とのレッスンは、まず「失敗したらどうしよう」みたいな恐怖感を克服させてくれるでしょう(笑)

恐怖感が克服できれば、「聞く」、「話す」の実践訓練を積むことができますし、それが自信にもつながり、さらに次のステップを目指すことも可能になるはずです。

日本の英語教育の最大の弱点は、この「聞く」、「話す」実践訓練の場が圧倒的に少ないこと。
「読む」、「書く」はある程度できる、「書く」だけなら、ある程度、文も作れるけど、その書ける文が「話せない」。

文法的、発音的な誤りを恐れ、口に出せない…というのがまず最初に乗り越えなければならない壁だったりします。

明るく、ホスピタリティに富んだ、「なんとなく話しやすい」フィリピン人講師とのレッスンで、そんな壁が克服できるかもしれません。

特に初級者は、講師の発音云々を気にするより、こんな風にまず「英語学習の土俵に上がる」というのが何よりも大切なことで、そんなチャンスが得やすいというのが、フィリピンの英語学習環境を活用する最大のメリットだと思います。

もちろん中級者向けの質の高いレッスンが提供できる講師も沢山いますが、このレベル向けとなると、フィリピン人講師の実力や発音云々より、講師の採用や教育、カリキュラムの運営等、スクールのマネジメントの方を注視する必要があります。

簡単に言えば、マネジメント体制がしっかりしているスクールなら、中途半端な講師は採用しないし、中級レベルの学習者にも、発音トレーニング等、相応に対応できる独自のカリキュラムを組んでいるので、そこを心配する必要はないということですね。

ただ、中級クラスの英語力がすでにあるのなら、それこそフィリピンじゃなくて、むしろアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどのネイティブ圏にダイレクトに行ってしまうというのもありですよね。

実際のところ、初級者がフィリピン留学で基礎力をつけ、その後オーストラリアに留学なんて話もよく聞きます。

スクールの良し悪し、判断の仕方はまたあらためて記事にしようと思います。

おすすめ記事一覧

  • 丸暗記でOK!意外に簡単ホテルのチェックインの英会話

    more
  • ビジネス英会話フレーズ200 【接客英会話(販売・飲食・ホテル)】

    more
  • 丸暗記!体調・病気の症状を表す英語フレーズ60本まとめ

    more
  • 英文法から英会話まで無料で学べるYouTubeビデオレッスン活用法

    more
  • 「予約の英会話」海外レストラン予約に必須の英語フレーズ集

    more
  • GW直前!海外旅行シーン別で使える必須英会話フレーズ22選!ダイアログ動画付き!

    more
  • 初級者が英語学習を始める時に知っておくと効果が高まる3つのポイント

    more
  • トラベル英語ボキャブラリー130 Part1 渡航編

    more
  • 超基本!英会話フレーズ120選!言い換え表現の英会話フレーズ(好き/嫌い、賛成/反対など)

    more